10月、関東でも学校説明会を開催します!
味覚の秋は、豊かな農作物に恵まれた丹波の季節! ぜひ学校の畑にも直接足を運んでいただきたい季節です。 ・・・が、普段、関東に居られるお忙しい皆さんに、ほんの少しでも現場の雰囲気をお伝えしたい! との思いから、10月は、関東2か所で学校説明会を開催します!
丹波で活躍する先輩たち!
今月は、農の学校を卒業した先輩たちの圃場をあちこち見せてもらいました! 普段、直売所の出荷場などでときどき出あって言葉をかわす先輩たちの、畑での姿。 学びを実践に変えていく楽しさや難しさ、試行錯誤を教えてもらいました!
第6期生募集、はじまりました!(2024年4月入学生)
今週から、丹波市立農の学校第6期生(2024年4月入学)の募集を開始しました! 畑にはずらりと夏野菜が並び、これから早くも秋冬野菜の準備が始まる農の学校の夏、そして、学校を取り巻く丹波の自然がとても色鮮やかな夏、ぜひ学校の見学にいらしてください!
愛情たっぷり、育てて植えて?
5月は、畑作業のハイシーズンです! タネまきから毎日、たっぷり水と愛情を注いで育てた苗を、梅雨入り前に全力で植えて植えて植えました~!!・・・
第5期入学式☆笑顔いっぱいのスタート!
本日、丹波市立農の学校は、第5期生の入学式を挙行しました! 10代から60代まで幅広い入学生を迎え、個性と笑顔あふれる和やかな式典となりました。・・・
【校外学習】卒業生の畑めぐり
いよいよ、1年間の学びの締めくくりシーズンです。2月の特別講義では、先生方と一緒に卒業生の畑めぐりをしました!就農当初を知る先生は、「本当に土が良くなりましたね」とのコメント・・・
【新聞掲載】有機の里に芽吹く力
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます! さて、表題のタイトルですが、新春早々、丹波市立農の学校の取り組みと、新規就農した卒業生さんたちが、新聞で特集記事に取り上げられました!・・・