最先端の有機農業の技術と経営を、体系的に学べる農業学校。
農業の未来、地域の未来、国の未来…、
次世代をともにつくる仲間と出会えます。

農の学校がお届けする、栽培日記・お知らせ・最新情報。
-
週末、マルシェで販売体験!
秋晴れの一日、隣の隣の市に出張して、マルシェで販売体験をさせていただきました! いろんな方々にブースを訪れて頂き、美味しい野菜の試食販売や、貴重な圧搾油とのコラボ販売など、マルシェならではの体験をさせていただきました!
-
丹波市産業交流市/丹波GO!GOフェスタに出店しました☆彡
兵庫県立丹波の森公苑(丹波市)で開催されました「丹波GO!GO!フェスタ/丹波市産業交流市」に出店しました! 晴天に恵まれて気持ちの良い一日、渋滞が生じるほどの大賑わいとなり、農の学校ブースにも大勢の方にお越しいただきました。
-
10月、関東でも学校説明会を開催します!
味覚の秋は、豊かな農作物に恵まれた丹波の季節! ぜひ学校の畑にも直接足を運んでいただきたい季節です。 ・・・が、普段、関東に居られるお忙しい皆さんに、ほんの少しでも現場の雰囲気をお伝えしたい! との思いから、10月は、関東2か所で学校説明会を開催します!
講義風景、畑の様子、お知らせなどを日々発信。
農の学校だからできる、カリキュラム・地域に密着した活動。

栽培実習
年間の栽培計画をもとに専任講師指導の下、少量多品目で栽培を行います。

マスター農家研修
丹波市内で有機農業や特産品栽培に取り組んでいるプロ農家のもとで実際の農業経営現場を学びます。

販売実践
マルシェなどに出展し消費者の方々の生の声を直接聴きながら販売の経験を積みます。
卒業生に聞く、学んで感じたこと・卒業した今、思うこと。
-
西垣俊彦さん(第1期卒業生)
前職は全く農業に関するものではありませんでしたが、祖父が米農家で子供のころよく手伝っていたので土とは馴染みがあり、農業がしたいとずっと思っていました。