にしかわ農園 西川朋樹さん (第4期・卒業生)
「人生百年時代」と言われる今、60歳を過ぎても元気に働く自分の姿をどう描くか。 そんな問いが、西川さんを農業へと導いた。
むらくも農園 村瀬健介さん (第4期・卒業生)
世界を旅するなかで、村瀬さんはある共通点に気づいた。どの国にも、特別な農家ではないのに、自分の食べるものを自分の手でつくり、自然とともに暮らす人々がいる。その姿に「自給の力」への憧れが芽生えたという。
丹波みの香ファーム 古谷浩二郎さん(第1期・卒業生)
大阪で生まれ、東京でシステムエンジニアとして働いていた古谷浩二郎さん。家庭菜園が趣味だった彼が、今では丹波の地で「丹波
【校外学習】卒業生の畑めぐり
いよいよ、1年間の学びの締めくくりシーズンです。2月の特別講義では、先生方と一緒に卒業生の畑めぐりをしました!就農当初を知る先生は、「本当に土が良くなりましたね」とのコメント・・・
【新聞掲載】有機の里に芽吹く力
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます! さて、表題のタイトルですが、新春早々、丹波市立農の学校の取り組みと、新規就農した卒業生さんたちが、新聞で特集記事に取り上げられました!・・・