卒業~これからはそれぞれの地域の中で
一年の農の学びの集大成となる、卒業発表会。 個性あふれるメンバーが集い、互いに補い合い、切磋琢磨しながら過ごした1年間。 発表会も、ユニークな発表の数々でした!・・・
農(みのり)の学校、3年連続の快挙! 卒業生・受講生が最高評価で最優秀賞を獲得
農の学校で栽培したホウレンソウが、「身体に美味しい農産物コンテスト2025」のホウレンソウ部門で最優秀賞を戴きました!さらに、卒業生の平尾さんが玉ねぎ部門で最優秀賞受賞!・・・
畑視察、農家研修、お世話になりました!
師走も、お忙しい丹波の農家さんの畑で、様々な視察や作業研修でお世話になりました! 地域外の方々に意外と知られていない、丹波の美味しい冬野菜の様子や、名産・黒大豆の収穫など、この季節ならではの貴重な学びたっぷりで、いつのまにか、はや年末に・・・。
丹波の黒枝豆・収穫シーズン
丹波名物、黒枝豆(丹波黒)の収穫シーズン! 学校圃場でも黒枝豆を栽培していますが、市内の複数のベテラン農家さんから栽培のコツや出荷のノウハウを教えていただきました!
受講生インタビューが市HPに掲載されました
丹波市の農業ポータルサイト「であえる、はじめる、丹波de農業」で、農の学校の在校生、武田英二さんのインタビュー記事が掲載されました!クラスでは、体力仕事・泥仕事でも率先して手を挙げてみんなを引っ張る、頼もしいリーダーの武田さん・・・